エコ電気サービス株式会社 太陽光発電・蓄電池のお見積り・ご相談はお気軽に!0120-134-300
search

今ならV2HとEVをお得に購入出来る!法人向け補助金有効活用術

今ならV2HとEVをお得に購入出来る!法人向け補助金有効活用術

太陽光発電の卒FITによって蓄電池に注目が集まっていますが、さらに大きく注目されているのが、電気自動車(EV)に貯めている電力を住宅でも使えるシステム(V2H)です。

今なら国の補助金を上手く活用して、電気自動車(EV)、充放電設備/外部給電器(V2H)をお得に導入する事が可能です。

今回は、法人向けのV2HまたはEV導入の補助金について詳しく解説していきます。このページを参考にV2Hまたは電気自動車(EV)をお得に導入していただけると幸いです。

現在、大きく分けて「環境省の補助金」または「地方自治体の都道府県別の補助金」の2つを利用出来ます。

V2Hとは?

V2Hとは?

V2Hとは、(Vehicle to Home)の略でEV(電気自動車)に蓄えられた電力を家庭用電力に有効的に活用する事が出来るシステムの事です。

一般的なEV(電気自動車)は、家から電力をもらって充電する事は出来ますが、逆にEVから家に電力を送る事は出来ません。

V2Hに対応した電気自動車とV2H機器本体があれば、電気自動車に蓄積された電力を住宅に送る事が出来るようになる為、停電や災害が発生した場合でも電気自動車から家に給電を行う事が出来るのでもしもの時に安心です。

環境省が募集しているEV、V2H補助金とは?

「再エネ電力と電気自動車や燃料電池自動車等を活用した ゼロカーボンライフ・ ワークスタイル先行導入モデル事業」

環境省の補助金の概要

「再エネ電力と電気自動車や燃料電池自動車等を活用した ゼロカーボンライフ・ ワークスタイル先行導入モデル事業」は、電気自動車(EV)と燃料電池自動車等(FCV)の普及を拡大を、「再エネ100%電力」「充放電設備/外部給電器」の導入をセットで支援していく環境省の補助金事業です。

環境省では、法人事業所等において「再エネ100%電力調達」する事を要件として、「電気自動車(EV)」「プラグインハイブリッド車(PHV)」「燃料電池自動車(FCV)」を購入する民間事業者(中小企業)に補助金でサポートが行われます。

環境省の補助金を受給する為の補助対象と要件

環境省の補助金を受給する為の補助対象と要件
環境省
補助金 再エネ電力と電気自動車や燃料電池自動車等を活用したゼロカーボンライフ・ワークスタイル先行導入モデル事業
補助対象 法人・個人
対象車両 令和2年12月21日から新車新規登録(登録者)または新車新規検査届け出(軽自動車)された車両
電力プラン 再エネ100%電力プランに変更 or 再エネ電力証書購入
車両 EV車 上限80万円
PHEV車 上限40万円
FCV車 上限250万円
V2H 商品 2/1補助の上限75万円
工事 定額補助で上限40万円(個人)または、95万円(法人等)
外部給電機 3/1補助の上限50万円
ご協力

(アンケート)

4年度に渡って、毎年1年程度の調査に協力

本補助金要件の再エネ100%電力調達とは?

本補助金要件の再エネ100%電力調達とは?

本補助金の要件とされている再エネ100%電力調達とは、太陽光/風力/水力/地熱/バイオマスなどの自然界のエネルギーを表します。再エネ100%電力とは供給される電力すべてが、再生可能なエネルギーによって発電された電気にすることです。

再生可能エネルギーは自然の力によって常に発電される為、エネルギーが枯渇する事がありません。また温室効果ガスなどCO2を出さない為、環境汚染などにつながらないクリーンなエネルギーとして世界中で普及しています。

2016年の電力自由化以降、大手の電力会社だけではなく、様々な企業が一般家庭にも電力を販売出来るようになっています。

再エネ100%電力調達の詳しい要件については環境省の以下のPDFをご確認下さい。
環境省 再エネ100%電力調達要件

2021年度 地方自治体 V2H補助金まとめ

2021年度 地方自治体 V2H補助金まとめ

環境省が募集をしている、「再エネ電力と電気自動車や燃料電池自動車等を活用した ゼロカーボンライフ・ ワークスタイル先行導入モデル事業」の他に現在は各都道府県、地方自治体別に蓄電池とV2Hの補助金を受給する事が可能です。

こちらの補助金は各都道府県、市町村別に要件が変わります。こちらは市町村別の補助金の要件を以下のボタンよりPDFにてまとめていますので、お住まいの地域に合わせて募集中の補助金をご確認下さいませ。

電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド(PHV)、V2H(充放電器)などを地方自治体の補助金を使ってお得に導入する事が出来ます。

地方自治体別の電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド(PHV)、V2H(充放電器) 補助金まとめ

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は、V2HとEVの導入を考えている法人向け補助金のご紹介でした。

これからEVとV2Hの導入を検討中の法人格なら現在利用出来る補助金は大きく分けて以下の2つです。

補助金を上手く利用する事で、お得に電気自動車(EV)とV2H(充放電器)を導入する事が可能です。

蓄電池駆け込み寺では、補助金に関するご相談やサポートも行っておりますので、ご不明な点、わからない点などありましたらお気軽にお問い合わせご相談下さいませ。

V2Hは適正価格で最適な場所へ。V2Hの無料お見積りはこちらから
絶対失敗しない蓄電池の購入方法 蓄電池購入完全ガイドブック 無料ダウンロードはこちら

蓄電池・太陽光発電・V2H・エコキュート施工対応エリア

東北エリア
#宮城
#福島
中部エリア
#富山
#石川
#福井
#山梨
#長野
#岐阜
#静岡
#愛知
関東エリア
#東京
#千葉
#埼玉
#神奈川
#群馬
#茨城
関西エリア
#大阪
#兵庫
#京都
#滋賀
#奈良
#三重
#和歌山
中国エリア
#鳥取
#島根
#岡山
#広島
#山口
四国エリア
#徳島
#香川
#愛媛
#高知