エコ電気サービス株式会社 太陽光発電・蓄電池のお見積り・ご相談はお気軽に!0120-134-300
search

エコキュートとエコジョーズの違いは?どっちがおすすめ?比較してみた

エコキュートとエコジョーズって、何が違ってどっちがいいの?

エコキュートについて調べていて、「エコジョーズ」というものを目にしたことはありませんか?どちらもエコっぽい響きだけど、何が違うのか実はあまり分かってない……なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。

エコキュートとエコジョーズは、どちらも同じ給湯器なんです。ではそれぞれどのような違いがあるのでしょうか?今回はエコキュートとエコジョーズの特徴やその違いについて解説していきます。

エコキュートとは

エコキュートとは

はじめにエコキュートについて解説していきます。

エコキュートとは、電気でお湯を沸かすタイプの給湯器です。ヒートポンプ技術を利用して大気の熱を集め、そのエネルギーによりお湯を沸かし、貯湯タンクで保温する、という仕組みです。

電気料金の安い夜間にお湯を沸かすため、エコキュートは一般的なガス給湯器に比べ光熱費を抑えることができます。

エコキュートの特徴

エコキュートには以下のような特徴があります。

・光熱費の削減ができる
・環境にやさしい
・電力のピークシフト機能を標準搭載

それぞれ具体的に見ていきましょう。

光熱費削減ができる

 光熱費削減ができる

エコキュートはガスや電気ヒーターで水を加熱してお湯を作るのではなく、大気中の熱を利用することで少ない電力でお湯を沸かしています。これがエコキュートで光熱費が削減できる理由です。

さらに電気代が安い夜間にお湯を沸かすことで、より大幅なコストダウンが期待できます。

環境にやさしい

 環境にやさしい

エコキュートは大気中にある熱を利用してお湯を作ることができます。モノを燃やさないので、お湯を沸かすことによる二酸化炭素の排出もありません。

また、空気から熱を集めたり移動させる際には、”冷媒”と呼ばれる物質が使用されます。従来の機器ではオゾン層破壊の原因にもなるフロンが使用されていましたが、エコキュートでは自然冷媒を採用していることから、環境にやさしい給湯器とされています。

電力のピークシフト機能搭載

 電力のピークシフト機能搭載

ピークシフトとは、電力を消費する時間帯をシフトさせ(=ずらして)、電力需給ピーク時における電力の消費を抑えることです。

エコキュートの場合、電気代が高い昼間の時間帯には一切稼働させずに、1日の中でも電気代が安い夜間にお湯を沸かすことでピークシフトすることができます。

エコキュートはこんな人におすすめ

エコキュートは以下の項目に当てはまる人におすすめです。

・毎月の光熱費を抑えたい人
・ガス給湯器を使用している人
・災害時に備えたい人

それではより詳しく見ていきましょう。

毎月の光熱費を抑えたい人

 毎月の光熱費を抑えたい人

毎月の光熱費を抑えるなら、まずおすすめしたいのがエコキュートの導入。エコキュートを使用することで、毎月かかる費用を抑えることができます。
これはエコキュート導入の最大のメリットといっても過言ではありません。

家族の人数が多ければ多いほど、エコキュートにかかる初期費用を早々に回収することができます。

ガス給湯器を使用している人

現在ガス給湯器を利用している方は、エコキュートに変えるだけで毎月の光熱費を大幅に下げることができます。

利用するお湯の量や家族構成によっても異なりますが、平均でおよそ1/3〜1/4の程度の光熱費を削減することが可能です。

初期費用はかかってしまいますが、現在ガス給湯器を利用している方はエコキュートへの切り替えをご検討されてみてはいかがでしょうか。

災害時に備えたい人

 災害時に備えたい人

エコキュートがあれば、災害で万が一停電が起きた場合でも、貯湯タンクであらかじめ保温されているお湯はそのまま利用することができます。

またこれまでの災害統計上、電気はガスよりも復旧スピードが早いというデータが出ています。エコキュートがあれば、非常時でもお湯を使える態勢を整えておくことができます。

今すぐ無料見積もり description

エコジョーズとは

ここからはエコジョーズの解説に入ります。

エコジョーズは従来のガス給湯器と同じく、ガスを使ってお湯を沸かす給湯器です。少ないガスで効率よくお湯をつくることができるのが、省エネとされるポイントです。

エコジョーズの特徴

エコキュートには以下のような特徴があります。

・排気熱の有効活用
・ガス代削減ができる
・湯切れがない

こちらも具体的に見ていきましょう。

排気熱の有効活用

引用元:リンナイ株式会社

従来型のガス給湯器では、お湯をあたためた後の約200〜230℃の排気熱がそのまま大気に放たれる設計になっています。バーナーの火はお湯をあたためる役目を果たしているものの、まだまだエネルギーを保った状態の空気をみすみす排気している、とも言えますよね。

この排気熱を有効活用できるよう設計されたのが、エコジョーズなんです。

ガス代削減ができる

エコジョーズの紹介にはよく「高効率」「節約」「環境性」の3点が挙げられます。

先ほどの説明の通り、これまで無駄になっていた排気熱を再利用することで、従来型では約80%だった給湯熱効率が約95%にまで向上しました。エコジョーズの開発により、少ないガスでより多くのお湯をわかせるようになりました。

また、そのガス使用量は従来型から10〜15%削減されました。熱効率がアップしたことで、使うガスの量も少なくなり、ガス代の削減につながるという仕組みです。

削減されたのはガス使用量だけではありません。ガスを使用する際に発生するCO2の排出量も、同様に10〜15%削減されました。これがエコジョーズが環境にやさしいとされる理由です。

湯切れがない

給湯器には、「瞬間式給湯器」と「貯水式給湯器」の2種類があります。ガス給湯器は前者に、エコキュートは後者に分類されます。

瞬間式給湯器であるエコジョーズは、給湯器のパイプを水を瞬間的に加熱する仕組みのため、お湯を大量に使用しても湯切れの心配がありません。

一方、貯水式給湯器はタンクに貯めた水を加熱する給湯システムです。電気料金の安い深夜にお湯をつくり貯めるので、タンク内のお湯を使い切ってしまったら、湯切れになってしまいます。

エコキュートにも「沸き増し機能」というものが搭載されていて、どうしてもお湯を使いたい時には事前にお湯を増やしておくことができます。ただし昼間の電気料金が高い時間にエコキュートを使用することになり、電気代が跳ね上がってしまうことが予想されます。

エコジョーズはこんな人におすすめ

給湯使用量が多い

エコジョーズを使うとガス料金がお得になりますが、そうはいっても10〜15%程度のもの。これはエコジョーズが削減できるガス代があくまで給湯に限られる上、基本料金にはまったく影響しないためです。

毎月のガス料金が数千円程度である一人暮らしの方であれば、あまりエコジョーズの恩恵は感じられないでしょう。

しかし、月のガス代が1万円を軽く超える、年間では十数万になる、といった大家族や自営業をされている方の場合は、年間で12,000円〜のお金が節約できることになります。

エコキュートのタンク容量ではお湯が足りない、湯切れのストレスを感じたくない、という方にはエコジョーズがおすすめです。

省スペースで設置したい

エコジョーズはエコキュートに比べ、本体サイズがおよそ10分の1程度というコンパクト感が魅力です。配管をカバーで隠したり、外壁の色に合った色を選べたりと、うまくお家に馴染ませることもできます。

エコキュートの場合、お隣のお家との間のスペースが限られる住宅地では、そもそも大きな貯湯タンクを置くスペースがないことも考えられます。

エコキュートとエコジョーズ いろいろ比較してみた

エコキュート エコジョーズ
給湯の仕組み 電気・ヒートポンプ/貯湯式 ガス/瞬間式
給湯できる量 タンクのお湯がなくなると湯切れに 必要なときに必要なだけ
おすすめのご家庭 光熱費を削減したい/災害に備えたい 給湯使用量が多い
水圧 弱くなる(高圧タイプあり) 水道直圧式だから水圧が強い
メリット 光熱費の大幅な削減/非常用水の確保 ガス料金の削減/湯切れの心配がない
デメリット 初期費用が高い/水圧が弱い/飲用できない 給湯使用量が少なければあまり恩恵がない
設置スペース(cm) タテ200/ヨコ150/奥行60(機種による) タテ75/ヨコ50/奥行20(機種による)
年間コスト(4人家族を想定) 約4〜6万円 約6〜10万円

設置・交換工事はエコ電気サービスにお任せ

エコキュートとエコジョーズ、それぞれ導入時に必要なのが、設置・交換工事です。どちらも個人で設置することはできず、必ず専門の資格をもつ工事業者に依頼する必要があります。

弊社はエコキュートはもちろん、太陽光発電や蓄電池をはじめとした電気工事に特化しておりますので、どうぞ安心して工事をご依頼ください。

まずは気になる工事費用がどのくらいかかるのか、無料お見積もりをご依頼ください!

価格も施工品質も失敗しないエコキュート選びを始めませんか?ネット最安値の見積りを手に入れる

蓄電池・太陽光発電・V2H・エコキュート施工対応エリア

東北エリア
#宮城
#福島
中部エリア
#富山
#石川
#福井
#山梨
#長野
#岐阜
#静岡
#愛知
関東エリア
#東京
#千葉
#埼玉
#神奈川
#群馬
#茨城
関西エリア
#大阪
#兵庫
#京都
#滋賀
#奈良
#三重
#和歌山
中国エリア
#鳥取
#島根
#岡山
#広島
#山口
四国エリア
#徳島
#香川
#愛媛
#高知